かなり美味しい!うなぎの蒲焼のたれの黄金比と作り方

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

182

市販のうなぎの蒲焼についてるタレは、小さな袋や容器にちょこっとしかついていない場合がほとんど。

たっぷりタレを作りたいなら自作するのが1番です。

 

必要な材料

好きな人にとっては、蒲焼の「タレだけでもご飯が食べれる」とも言われるもの。甘辛くて美味しいタレを自分で作れたらいいですよね?

実際に、蒲焼のタレを作るために必要な材料ですが、材料自体はとてもシンプルです。ベースとなる材料は主に次の4種類だけ。

  • みりん
  • 醤油
  • 砂糖

「すき焼き」や「肉じゃが」で使う調味料とほぼ一緒な事が分かります。この4つをベースに割合を変えたり、少しアレンジを加えたりして美味しいタレを作っていきます。

 

蒲焼のタレのレシピ

特に人気の高い黄金の割合がこちら。

  • 醤油  35cc
  • みりん 30cc
  • 酒   10cc
  • 砂糖  25cc

作り方も簡単。分量を計った「みりん」と「酒」を鍋に入れて火にかけてアルコール分を飛ばします。そこに砂糖と醤油を加えていったん沸騰させ、沸騰したら弱火で数分煮込めば完成です。

「お酒なし」のバージョンは、こちらのレシピが人気

  • みりん3/4
  • 醤油3/4
  • 砂糖 大さじ2.5

詳しい作り方は↓こちらの動画で解説しています。

より本格的にタレ作りたい時には、鰻の頭や骨を用意して下さい。先に紹介したベースとなるタレを作ったら、これらうなぎの頭や骨を入れて、一緒に煮込むようにします。

「鰻の頭や骨」を加えるレシピの中でも、簡易版とプロ版があります。

簡易版は、単純に市販の蒲焼きを買ってきて、鰻の頭だけを鍋でしばらく煮込むだけ。プロ版は、鰻の頭や骨を良く焼いて、生臭さを消した後で、ベースのタレに入れじっくりとろ火で1時間程煮込むという方法です。

じっくり煮込む場合は、醤油がこげてしまいやすくなるので、適度に水を入れながら微調整していくと失敗が少なくなります。

 

スポンサードサーチ

 

うなぎのタレを作った!

 

スポンサードサーチ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリ「 手作り料理 」内のおすすめ記事

サブコンテンツ