高校生「試験勉強の効率」が上がる!おすすめ便利グッズまとめ
当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。
高校生の試験勉強の効率を劇的にアップしてくれる、おすすめの便利グッズを一覧でまとめました。
1:フリップクリップ ブックホルダー
テキストや参考書を開いておきたいページでしっかりと固定してくれるクリップ。使い方はとても簡単で、X字型のクリップをばちん!と本に挟むだけ。
慣れてくるとクリップを片側だけ挟んだ状態でのページめくりも可能です。
ブックスタンドタイプは、立てて見れる分 確かに見やすくて便利ですが、持ち運びには不便。クリップタイプのブックホルダーなら、学校や学校帰りのスタバ等 どこでも好きな所に持ち歩く事ができます。
2:キングジム ブギーボード
キングジムのブギーボードは、付属のペンで自由に文字やイラストを描けて、ボタン1つですぐに全部消去できる電子メモパッド。
中国製の安いモデルもありますが、日本製の本家はブギーボードだけです。
特に「書いて覚える」という時の暗記作業の時に便利で、何度も書いてすぐに消せるので 何枚も紙を使わずに勉強が可能。
また計算式をたくさん書いたりする時にも便利で、「途中で一部だけ消せない」からこそ、1から全部の公式を書くのを繰り返す事でかえって「いい勉強法」にできます。
3:コクヨ 電子暗記カード memoribo
単語カード20冊分(2000ページ分)という膨大な数の単語カードを持ち歩ける便利グッズ。
「英単語ターゲット1900語」がもともと入っている他、自分好みのカードを自作する事もできます。
今はスマホを使えば似たような機能を持つアプリは多いものの、勉強中に「ちょっとだけスマホゲーを…」のような誘惑に駆られる事がなく、専用の暗記グッズとして使えるのが魅力。
スポンサードサーチ
4:単語カード 風呂単
風呂単はお風呂の中でも使える耐水性のある暗記カード。
暗記カードとしてめくれるだけではなくて、水をつけて壁にペタペタと貼り付けておく事もできるので、湯船に浸かりながら、シャワーを浴びながら暗記をする事ができます。
「この単語を覚えるまでは、お風呂から上がれない…」のような自分ノルマを設けて、毎日お風呂に入る方法もおすすめ。
5:ミドリ クリーナー ミニ
テーブルの消しゴムの削りカスを掃除してくれるアイテム。電動タイプが主流ですが、あえてここは手動のタイプをおすすめします。
手動なので、仕組みも簡単でシンプル。せっせと掃除してる様子に癒やされるので、勉強の合間のブレイクタイムにちょっと遊べるグッズになっています。
6:テキストサーファーゲル
世界的な文具メーカーのステッドラーが作る蛍光ペン。
一見すると普通の蛍光ペンにも見えますが、実は固形タイプになっていて、ゲルを滑らせるようにして書けるのが特徴。
ちょうどクレヨンのようになっているので、蛍光ペンでよくある「ペン先に黒インクが写ってしまった…」という時でも、何度が描く事でペン先がキレイに使う事ができます。
ノート作成の時にボールペン&蛍光ペンを多用する人にもおすすめできるアイテム。
7:ココサス
ココサスはノートや参考書にささっと使える付箋。
例えば参考書で付箋を使ったけど、「本当に大事だったポイントはどこだったけ?」というのはよくある事。
ココサスを使えば、矢印マークでダイレクトにポイントを指定できるので、大事な部分を見逃しません。
スポンサードサーチ