大学生新生活のプレゼント!経験者が選ぶ一人暮らし便利グッズ6選

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

実際に大学で田舎から都会に出てきて「一人暮らしの新生活」をした経験を持つ筆者が、

今だからこそ思う…「当時、コレがあったら確実に便利だった!」「貰えたら嬉しかった!」と思える便利グッズの中で、プレゼント用に渡しやすいものだけを一覧でまとめました。

1:備長炭入ちびくろちゃん


備長炭入ちびくろちゃん

一人暮らしの生活に合わせて小さめサイズの炊飯器を買ったものの…

1号で炊いてしまうと水の量の調節が難しく炊き上がりが微妙だったり、2〜3号炊いてしまうと、学校やバイトの都合で「食べれない日」が出てきてパリパリにさせてしまう事も何度もありました。

なので、お米を食べる時は炊飯器を使うより、「今、食べきれる量をその場で作る」という方が良かったです。

「ちびくろちゃん」を使えば、レンジに入れてスイッチを入れるだけで手軽に「今食べきれる分」を炊く事ができます。

 

2:虫虫ゲッター


虫虫ゲッター

都会生活に慣れてくると、今までは何とも思わなかった虫が徐々に苦手になってくるもの。

特に夜、家に1人でいる時にいきなり登場する巨大なゴキブリに肝を冷やしていたものでした。

田舎の家とは違って、マンションやアパートの家は隙間が少なく密閉空間になっているので、「ゴキブリが出た時に外に逃がす」という方法がかなり困難だった記憶があります。

いなくなったとてしても「まだ、どっかに隠れてるんじゃないの?」と思うと、ゆっくりくつろぐ事もできません。

虫虫ゲッターを使えば、そんな一人暮らしならではの虫の悩みも解消! ゴキブリだけではなくて、あらゆる虫を手を使わずに離れた距離から処理できます。

 

3:アイリスオーヤマ サーキュレーター


アイリスオーヤマ サーキュレーター

一人暮らし1年目の頃は特にエアコンの電気代にびっくり!したもの…。自宅暮らしの時には気づかなかった予想以上の空調代の高さに驚かされます。

また、筆者の場合は「昔、住んでた人がそのまま置いていってくれた」という古いタイプのエアコンをそのまま使ってたので、電気代もバブリーな感じに。

サーキューレーターは、そんな空調台節約に大活躍するアイテム。

夏場はもちろん、冬場も向きを真上に向けて回しておけば、効率よく暖房を循環させる事ができるので、電気代の大幅節約につながります。

また、雨の日が続いて洗濯物の「室内干し」が続く時にも持っていると重宝。外に洗濯物を干しにくい、女性の一人暮らしでのプレゼントにも喜ばれそうですね。

スポンサードサーチ

 

4:ILIFE V3s Pro


ILIFE V3s Pro

学業にバイトにと忙しい大学時代は、なかなか部屋の掃除まで手が回らなくなってしまいがち。

最初の頃はマメに掃除していたとしても、徐々に面倒になってきて部屋中にゴミが散らかってしまう状態に…

筆者が学生時代にはなかった、そんなシーンでの便利アイテムと言えばロボット掃除機です。

「ルンバじゃないとダメなんじゃないの?」と思ってしまいがちですが、実は吸い込む力は安いタイプでもさほど変わりはなく、「部屋の形状を理解するかしないか?」という違いだけ。

安いタイプは形状を理解する賢さはない代わりに、しつこく何度も往復して「手数」で綺麗にしてくれます。実際、2時間近くは延々とウロウロしているので、ワンルームのような狭い部屋ほど威力を発揮!

ロボット掃除機を置く事で、「ロボットが通れるようにしなければ…」という意識も働くので、自然に整理整頓を習慣化させる事ができるというメリットもあります。

 

5:Anbero 目覚まし時計


Anbero 目覚まし時計

大学時代に寝坊してしまった数は数え切れません。誰も起こしてくれる人はいないのと、万が一寝坊してしまった時にも、特に怒ってくれる人もおらず…大学に遅れていっても何も言われる事がないからです。

また、学生用のマンションや、安い賃貸アパートだったりすると、お隣さんとの壁も薄く「音が漏れやすい」という環境にあるので、大音量の目覚まし時計等はかけにくかった、という事情もあります。

そこで、おすすめなのが「光」を使って目を覚ます目覚まし時計。

音ではなくて「強い光」での目覚ましなので、大きな音がする事もなく「大音量で無理やり起こされる」といった事もなく、スムーズな目覚めが可能。

特に、大学生は「夜更かし」も多く不規則な生活リズムで体内時計が乱れがちになります。

睡眠の体内時計のリズムを作っているのは、実は「光」で、朝にしっかり光を浴びる事で14〜15時間後に睡眠ホルモン「メラトニン」が分泌されて、睡眠リズムが整う仕組みです。

そんな、不規則な生活になりがちなリズムを整える意味でも「光」を使った目覚まし時計は有効というわけです。

 

6:mouse スマートホーム


mouse スマートホーム

「mouse スマートホーム」は、スマートホームを実現するための家族向けのキットですが、実は一人暮らしをする人にとっても役立つ機能が満載です。

  • スマートプラグ:電源のオン・オフがスマホからできるコンセント。「電気、消したっけ?」を大学内で確認できたり、バイト先から帰るタイミングに合わせて、カップ麺用のお湯を電気ケトルで沸かしたりできます。
  • スマートLEDライト:遠隔コントロールできるLEDライト。時間帯に合わせても自動点灯できるので、外出中の防犯対策に。また、学校から帰るタイミングに合わせて点灯させる事で「家に帰って真っ暗(寂しい…)」を防ぐ事も。
  • モーションセンサー:赤外線で人の動きをキャッチ。玄関先につけておけば泥棒対策に。特に女性の一人暮らしにおすすめ。
  • ドアセンサー:「ドアの閉め忘れ」をスマホで確認できたり、「スマートLEDライト」と連動して、家の扉を開けた時にライトをつける…のような使い方も。

スポンサードサーチ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリ「 便利グッズ 」内のおすすめ記事

サブコンテンツ