ハルカス展望台の感想・口コミ/3歳の子供と登ってみた!

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

70

大阪の新スポット「ハルカス300」の展望台に子供と登ってみました。実際に登ってみた感想や施設の様子等をまとめています。

 

 

チケット売り場からエレベーターまで

アベノハルカスの展望台売り場は2階にあります。当日、日曜日でしたが、5分ぐらい並んだらすぐに買う事ができました。

チケットを買ったらエレベーターに向かうのですが、チケット売り場を出ると 一瞬 「あれ?」となります。外に出たら、キューズモールと繋がってる通路に出てしまい、ハルカスの外に出てしまうため。間違えたのかな?と思ってたのですが、展望台に向かうエレベーターまでは、ハルカスの外の通路をぐるっとまわって向かうようです。

外周をまわってくると、2階から16階までの直通エレベーターに到着。ここでも、5分ぐらい待つと、すぐに登る事ができました。16階に到着すると、60階まで進む展望台エレベーターや、外に抜ける庭園、ハルカス美術館等があります。エスカレーターもつながっていて、下に降りるとダイニングフロアに進めるようです。

ちなみに16階にもチケットカウンターがありますが、ここはハルカス美術館専用のチケットカウンターの様子。展望台へのチケットは、やはり2階のチケット売り場で購入する必要があるので注意が必要です。

 

スポンサードサーチ

 

キラキラのエレベーターに子供が大興奮

奥に進むと展望台への直通エレベーターがあります、チケットにはQRコードがついていて、それを入場口にかざして入る仕組み。ちょうど空港の搭乗口にある機械に似ています。このエリア全体が、ちょっと空港のロビーのようにも見えるデザインで、展望台へ上る通路もそんな雰囲気があります。

ここまで、割とスムーズに来ましたが、展望エレベータ前ではちょっと行列ができていました。展望エレベーターの台数が2台のみだからでしょうか?もう1台ぐらいあっても良い気がしますね。

約20分ぐらい待ってようやく僕たちの番です。エレベーター内は、四方は壁に囲まれていてガラス張りにはなっていません。つまり、外の景色は一切見えないという事。その代り、天井がガラス張りです。これが、なかなかユニーク。外の景色が見えるエレベーターは、珍しくもなんともないですが、天井が完全に透けてるエレベーターは初めて乗りました。60階までの、道のりが丸見えです。

エレベーターの外側は暗い通路ですが、その壁沿いにLEDランプがびっしり配置されています。60階まで、星空が広がっているようで、エレベーターで上がるとキラキラな効果音とともに、ぐいぐいLEDが天井に流れていきます。天井の上に見える演出なので、どれほど混雑していようがどの場所でも必ず見る事ができますね。子供も、もの珍しそうに天井を見上げ、目をキラキラさせて楽しんでいました。

 

展望台の様子や雰囲気は?

エレベーターを降りると、いきなり60階からの展望が広がります↓

71

この周辺にこのクラスの高さのビルは存在しないので、曇っていてもかなり突き抜けている感じがありますね。思っていたよりも、なかなか良いです。

 

74

子供は景色よりも椅子がお気に入りの様子。

 

75

ゴロゴロしていました。

 

76

一応、外の景色をバックに写真もとれました。

 

77

一部、下がガラス張りになっていて、丸見えになっている部分があります。

 

78

ここは、子供も興味津々。僕は怖くて、ちょっと足がすくんでしまいます。

 

79

展望台フロアは全部で3階に分かれています。最初に60階まで到着し、59階にお土産屋さん、58階に軽食と庭があります。58階から見上げるとこんな風になっています。上のガラス張りの通路を、最初にぐるっとまわってくる感じです。

 

80  82

上が吹き抜けになっているので、これだけの高層階なのに外の空気も感じる事ができます。ところどころ、テーブルや椅子もありみなさん思い思いに過ごしてました。

 

83

軽食コーナーは、ファーストフードとカフェが混ざったような印象。

 

84

ブルーハワイっぽいソフトクリームのような飲み物と、我が子の大好物なポテトを購入。ジャンキーです。

 

85

階段状のベンチでのんびりと座りつつ、こんな景色を楽しみながら、軽くおやつも食べれます。ちょっとした散歩気分でゆっくりできるのは、他の展望台施設にはない雰囲気で楽しめました。

 

スポンサードサーチ

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリ「 行楽/レジャー 」内のおすすめ記事

サブコンテンツ