羽田空港「第1ターミナル」で選ぶ!ランチが美味しい人気店8選

当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。

羽田空港ランチ特集(第1ターミナル編)

羽田空港の国内線ターミナルである第1ターミナル内にある飲食店の中で、「ランチが美味しいお店」として口コミ評価の高い場所だけを紹介していきます。

また、第1ターミナル内でランチメニューや軽食メニューを提供している全てのお店のランチ参考価格と、口コミ評価は並び替えできる一覧表にしてページ下でまとめています。こちらも合わせて参考にしてみて下さい。

 

1:「Hitoshinaya(ひとしなや)」

Hitoshinaya(ひとしなや)4
Hitoshinaya(ひとしなや)1
Hitoshinaya(ひとしなや)2
アセット 33
Hitoshinaya(ひとしなや)4
Hitoshinaya(ひとしなや)1

「Hitoshinaya」ランチの特徴

  • ワンメニュー勝負の3店舗が合体
  • 現代の名工 監修!出汁にこだわり
  • 昼でも食べれる「あさごはん」が人気
Hitoshinaya(ひとしなや)5

て羽田空港の第1ターミナル内で、特に人気が高く常に行列ができてるのがHitoshinaya(ひとしなや)さんです。

Hitoshinayaというのは、お店の名前というよりは、この一区画全体を表している名前。「一品」という名前のとおり、とにかく1品にこだわった3つのお店が町家のように軒を連ねていて、定期的に内容が入れ替わっています。

料理を監修しているのは「現代の名工」にも選ばれている長島博さんというすごいお方。3件のお店は、全て「出汁」にこだわっているのが特徴で、口コミでもこの出汁の美味しさに定評があります。

3店舗の中で、オープン以来変わらず人気で唯一入れ替わってない店舗が「あさごはん」という店舗で、コンセプト的には朝ご飯をイメージして作っているそうですが、時間帯的にはランチタイムでの利用もOKで、繊細さと手作り感のある和風定食を求めて連日多くの人で賑わっています。

店舗の基本情報

主な料理
  • 鮭膳 1,600円
  • 白粥膳 1,700円
  • 茶漬け膳 1,700円
  • もりそば 950円
  • 天もりそば 1,780円
  • 海鮮 華ちらし 2,380円
営業時間 あさごはん 5時30分〜15時 / 華ちらし 十割そば 11時00分〜14時00分
TEL 03‑5757‑8853
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル 北ウィング出発ロビー2F
公式HP https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/hitoshinaya/
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「Hitoshinaya」の評判&口コミ情報

 

2:「cuud 第1旅客ターミナル店」

cuud 第1旅客ターミナル店4
cuud 第1旅客ターミナル店1
cuud 第1旅客ターミナル店2
cuud 第1旅客ターミナル店3
cuud 第1旅客ターミナル店4
cuud 第1旅客ターミナル店1

「cuud 」ランチの特徴

  • 羽田空港限定のカレーうどん専門店
  • 出汁にこだわった独自の食べ方
  • 「旨味」が強いクセになる味わい
cuud 第1旅客ターミナル店5

2件目に紹介するお店も、羽田第1ターミナルを代表する人気店。Cuud(クウド)という名前のカレーうどん専門店です。

一般的なカレーうどんとは違い、とにかく見た目おしゃれで和モダンテイストな御膳のような料理に仕上げているのが特徴。 この、なんだかカッコよさも感じる雰囲気は、先に紹介したHitoshinayaさんの「あさごはん」とも似ている感じがしますが…それもそのはず。

実は、こちらのお店も「現代の名工」長島博さんが監修している所。 Hitoshinayaさんと同じく、こちらでも出汁にこだわっていて、カレーうどんをの最後に「出汁で割ってスープを楽しむ」という独自の食べ方を提案されています。

和風出汁とスパイスに加え、季節の野菜がかなりたっぷり。辛さ&軽さがちょうど良いバランス。マイルド&クリーミーだけど細めの麺でサラサラと食べれてしまいます。特に女性ファンの多いカレーうどんですね。(値段的にはちょっと高いけど、やっぱりここで食べてしまう…という人も。)

店舗の基本情報

主な料理
  • カレーうどん 1,490円
  • トマトカレーうどん 1,490円
  • ハーフ&ハーフ 1,530円
営業時間 5時30分〜20時まで
TEL 03-5757-8857
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル 南ウィング出発ロビー2F
公式HP https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/cuud/
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「cuud 第1旅客ターミナル店」の評判&口コミ情報

スポンサードサーチ

 

3:「銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店」

銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店4
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店1
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店2
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店3
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店4
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店1

「銀座ライオン」ランチの特徴

  • 銀座本店のビアホールの老舗
  • 空港職員も利用者多数!
  • 平日限定の1100円のランチがお得
銀座ライオン 羽田マーケットプレイス店5

現存する日本で一番古いビヤホールとしておなじみ銀座に本店を構える銀座ライオンさんです。もともとは「カフェーライオン」として営業されていたそうですが、昭和に入り今のサッポロビールと同一経営に。美味しいサッポロビールやエビスビールが飲める場所として有名です。

代々料理長が引き継いできたという、秘伝の調理方法で作られた「ビールと合わせて旨い!」を第一に考えて作れたという「LIONチキンの唐揚げ」等は、もちろん羽田店でも健在。そして、こちらではランチ営業もやっていて、ハヤシライスやナポリタンなどの昭和テイストな懐かしメニューも食べれます。

ランチタイムで特におすすめなのが、1,100円という空港価格にしてはお得な値段で食べられる日替わりランチで、空港職員さんも利用する人がかなり多いのだとか。味が美味しいのはもちろん、しっかりとボリュームある!と定評です。

店舗の基本情報

主な料理
  • 平日限定日替わりランチ 1,100円(ライスorパンorサラダ付き)
    以下一例↓
  • 目玉焼きてりやきハンバーグ&ほうれん草とマカロニのトマトグラタン
  • チキンとキノコのバター醤油焼き&エビフライ2本
  • ポークカツレツ&ベーコンとほうれん草のマカロニグラタン
  • チキングリル&あらびきソーセージ&チーズハンバーグ
  • チキンカツ和風おろしソース&ブロッコリーとマカロニのカレーグラタン
  • ねぎ塩トンテキ&エビフライ&イカフライ
営業時間 11時〜21時
TEL 03-5757-9130
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル5F
公式HP https://www.ginzalion.jp/shop/brand/lion/shop20.html
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「銀座ライオン 羽田」の評判&口コミ情報

 

4:「空港ラーメン 天鳳」

空港ラーメン 天鳳4
1空港ラーメン 天鳳
空港ラーメン 天鳳2
空港ラーメン 天鳳3
空港ラーメン 天鳳4
1空港ラーメン 天鳳

「空港ラーメン 天鳳」ランチの特徴

  • 第1ターミナルオープン以来の老舗
  • あんかけラーメンの天鳳麺が名物!
  • 奥まった場所にある穴場飯
空港ラーメン 天鳳5

空港内の中にある店舗にもかかわらず、まるで街中にある中華屋さんのような… 特に出張サラリーマンさんが落ち着きそうな雰囲気のあるお店です。場所的にも、電車やモノレール乗り換えフロアのかなり奥まった場所にあるので、ちょっと穴場的な感じ。

こちらで多くの人が食べる人気メニューがお店の名前にもなっている「天鳳麺」というあんかけラーメンです。

具材や野菜がかなり多めで、女性にも罪悪感の少ない内容。たっぷり野菜の他、豚肉、海老、イカ、うずら、キクラゲ等がもりもりと入っています。味付けはシンプルな醤油ベースの味わいで、思っているほど「あん」は強くなく、サラサラと食べやすい感じ。

「間違いない美味しさ!」として、ファンが多い隠れた穴場スポットの人気麺です。

店舗の基本情報

主な料理
  • 天鳳麺 850円
  • Aセット(天鳳麺+半チャーハン)1,100円
  • 水餃子 190円
  • おつまみメンマ 200円
  • ネギチャーシュー 400円
営業時間 9時〜20時まで
TEL 03-5757-9246
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル B1F
公式HP http://www.shokuno-inaho.co.jp/restaurant/tenho.html
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「空港ラーメン 天鳳」の評判&口コミ情報

スポンサードサーチ

 

5:「黄金色の豚 羽田空港店」

黄金色の豚 羽田空港店4
黄金色の豚 羽田空港店1
黄金色の豚 羽田空港店2
黄金色の豚 羽田空港店3
黄金色の豚 羽田空港店4
黄金色の豚 羽田空港店1

「黄金色の豚 羽田空港店」ランチの特徴

  • 肉厚でジューシーな美味しいトンカツ
  • 安心のロイヤルグループ運営
  • 接客サービスも丁寧!と評判高め
黄金色の豚 羽田空港店5

羽田空港の第1ターミナル内で美味しいとんかつを食べるならここ!というお店です。

同じフロアには定番人気でちょっとお高めのファミレス「ロイヤルホスト」がありますが、実はこちらの「黄金色の豚」さんも、ロイヤルホールディングスグループ傘下とのこと。同じ会社で違うお店を同フロア内で営業しているといわけです。

さて肝心の味の方ですが、さすがロイヤルグループとあって、並のとんかつ屋さん以上のハイクオリティの肉厚でサクサク&ジューシーなとんかつを提供されています。

とんかつの和幸さん等でもおなじみの、「自分ですりおろすスタイルのすりごま」を黄金色の豚でも提供。もちろん、キャベツとご飯のおかわりも自由です。

窓際の席なら、羽田空港のA滑走路へ離着陸する飛行機の姿もばっちり見えるので、子供連れのファミリーにもおすすめ。

店舗の基本情報

主な料理
  • 黒豚のとんかつ御膳 2,780円
  • 黒豚のカツカレー 2,550円
  • SPF 霧島純粋豚のヒレカツ御膳 2,080円
  • SPF 霧島純粋豚のとんかつ御膳 1,980円
  • 四元豚のとんかつ御膳 1,680円
営業時間 10時10分〜21時まで
TEL 03-5757-9044
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル 4F
公式HP https://tokyo-haneda.com/shop_and_dine/detail/tenant_00170.html
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「黄金色の豚 羽田空港店」の評判&口コミ情報

 

6:「カレー ダイニング アビオン」

カレー ダイニング アビオン4
カレー ダイニング アビオン1
カレー ダイニング アビオン2
カレー ダイニング アビオン3
カレー ダイニング アビオン4
カレー ダイニング アビオン1

「カレー ダイニング アビオン」ランチの特徴

  • 羽田空港で人気だったカレーを再現
  • レシピはもちろん材料も極力同じに
  • 欧州カレーのお手本のような味わい
カレー ダイニング アビオン5

昭和世代の人は「空港と言えばカレー」というイメージを持ってる人も多いかもしれませんが、そんな空港カレーブームの火付け的な存在でもあった羽田空港は、当時「アビオン」という名物カレーがありました。

そんな昔のアビオンカレーを再現したお店が、店名も同じカレーダイニング AVION(アビオン)さんです。

「再現」のこだわりはすごく、当時の料理長から教えられたレシピノートを頼りに試行錯誤。当時とまったく同じ材料を揃えつつ、すでに入手できなくなった材料は、シェフ自らが自分自身で探し出し見つけ出してきたそう。

そんなこだわりを持って再現した「クラシックビーフカレー」は、かなり玉ねぎが多めな甘さが引きたつ味わい。中の牛肉もゴロゴロとたっぷり入っていて、ドロドロタイプの粘性が強いカレーです。

店舗の基本情報

主な料理
  • クラシックビーフカレー 1,700円
  • ビーフカレー 980円
  • ポークカレー 880円
  • チキンカレー 740円
  • ヤサイトマトカレー 740円
営業時間 11時〜15時
TEL 03-5757-8842
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル B1F
公式HP https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/curry-avion/
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「カレー ダイニング アビオン」の評判&口コミ情報

スポンサードサーチ

 

7:「焼肉新宿幸永 羽田空港店」

焼肉新宿幸永 羽田空港店4
焼肉新宿幸永 羽田空港店1
焼肉新宿幸永 羽田空港店2
焼肉新宿幸永 羽田空港店3
焼肉新宿幸永 羽田空港店4
焼肉新宿幸永 羽田空港店1

「焼肉新宿幸永」ランチの特徴

  • 新宿歌舞伎町の超人気店
  • 本店でも人気メニューがランチ定食に
  • 肉のクオリティの高さに定評
焼肉新宿幸永 羽田空港店5

200店以上の焼肉店があると言われる新宿歌舞伎町周辺エリアで、常に行列ができる人気の焼き肉店が「焼肉新宿幸永」さんです。周辺エリアで4店舗の店を構え、店舗合計で1ヶ月で2万人以上の人が訪れる事もあるとういう繁盛店が羽田空港に出店しています。

焼肉新宿幸永の特徴は、もともとは飲み屋街発という事で全体的に濃いめの味付け。特にホルモン系のメニューが定評で、人気1位の「極ホルモン」の他、「ジャンボハラミステーキ」等の名物もあります。

羽田空港店では、この名物のジャンボハラミステーキを定食メニューにアレンジしたものや、1,600円〜2,500円ぐらいの予算でお肉の部位別の定食メニュー(カルビ定食、上ミノ定食、ロース定食など)が豊富です。

ちなみに、本店でも人気ナンバーワンの「極ホルモン」は、全ての定食に2切れついているので、お手軽にランチで人気焼肉店の味を楽しむ事ができます。

店舗の基本情報

主な料理
  • 幸永カルビ定食 1,700円
  • 和牛カルビ定食 1,700円
  • ハラミ定食 1,700円
  • みそタン定食 1,450円
  • ジャンボハラミ定食 2,350円
営業時間 11時〜22時まで(土日祝は10時〜21時まで)
TEL 03-5579-7780
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル 5F
公式HP https://www.horumonyakikouei.com/
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「焼肉新宿幸永 羽田空港店」の評判&口コミ情報

 

8:「乱切り蕎麦と天丼 一の井」

乱切り蕎麦と天丼 一の井4
乱切り蕎麦と天丼 一の井1
乱切り蕎麦と天丼 一の井2
乱切り蕎麦と天丼 一の井3
乱切り蕎麦と天丼 一の井4
乱切り蕎麦と天丼 一の井1

「乱切り蕎麦と天丼 一の井」ランチの特徴

  • 店内で打ち立て&茹でたての蕎麦
  • つけ麺タイプの蕎麦も豊富
  • 全体的にボリュームしっかり多め
乱切り蕎麦と天丼 一の井5

て羽田空港の第1ターミナルで美味しいお蕎麦が食べれるお店を探しているなら、こちらの「乱切り蕎麦と天丼 一の井」さんがおすすめ。一番の特徴が、空港内にあるお店ながら店内で製麺している、打ち立て&茹でたてのお蕎麦が食べれるという所。

「乱切りそば」とあるように、切りっぱなしのゴワゴワとした田舎面タイプで、そばの風味もしっかりと感じる事ができます。

通常のそばの他にも、揚げたての天ぷらとセットになったものや、そばにラー油系の味わいを足した「旨辛肉つけそば」等のアレンジメニューも多数。また、全体的にボリュームがかなり多めで、蕎麦だけどしっかりお腹を満たす事もできます。

店舗の基本情報

主な料理
  • ざる天丼 1,110円
  • 旨辛肉そば 1,150円
  • 肉にら担々そば 1,200円
  • 海老づくし天丼 1,150円
  • 海鮮天丼 1,180円
営業時間 6時〜22時まで
TEL 03-5757-9505
住所 大田区羽田空港3-3-2  羽田空港国内線 第1旅客ターミナル 北ウィング3F
公式HP https://tokyo-haneda.com/shop_and_dine/detail/tenant_00393.html
※最新情報は公式ページもご確認下さい。

フロアマップ内 お店の位置

「乱切り蕎麦と天丼 一の井」の評判&口コミ情報

スポンサードサーチ

 

 【関連記事】羽田空港 その他のターミナル&施設のおすすめランチ特集

 

羽田空港「第1ターミナル」の飲食店 口コミ評価&口コミ数とランチの参考価格一覧表

羽田空港「第1ターミナル」にあるランチ営業のあるお店、もしくはランチ代わりになる軽食メニューのある店舗の一覧です。

口コミ評価は「全フロアの中で最も口コミ評価が多い店を10点」としてて、残りの店舗もそれに合わせた割合で計算。口コミ数も「口コミ数が多い店を10点」とし残り店舗の点数を計算しています。

「階数」「口コミ評価」「口コミ数」「ランチの参考価格」をタッチ(クリック)で多い順&少ない順に並び替えもできます。


同じカテゴリ「 おすすめグルメ 」内のおすすめ記事

サブコンテンツ